りんりん薬局は「患者様に近い薬局」をコンセプトにした地域密着型の薬局です。昔からお付き合いのある患者様も多く、ご来店いただくだけでなく訪問することもあります。大切なのは患者様ファーストの考え方。地域に根差した薬局である以上、患者様から求められることはできるだけ応えていきたいと考えています。どんどん新しいことに取り組んでいくので、挑戦したい気持ちのある人は大歓迎。あなたのやる気をバックアップします!
店舗名 | りんりん薬局 |
---|---|
住所 | 徳島市庄町4-5 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※残業月5時間未満 |
休日 | 完全週休2日制(シフト制) 日曜日定休+平日1日 ※土曜日お休みも可(月2 回程度) |
給与・賞与 | (新卒採用)380万~400万(12分割・14分割選択可能) |
(中途採用)500万~600万(12分割・14分割選択可能) | |
定年制 | 60歳 ※延長可 |
待遇・福利厚生 | 社会保険:健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
通勤 | マイカー通勤可 別途交通費支給制度あり |
備蓄品目数 | 約1,800品目 |
処方箋枚数 | 60~70枚/日 |
応需医療機関数 | 約90~100医療機関から応需 ※松永病院、大学病院、中央病院 etc |
応需科目 | 70%~80%内科系 その他、整形・耳鼻科・皮膚科・眼科・歯科 |
りんりん薬局に入局以来、挑戦をバックアップしてくれる社風は変わりません。
「もっとよくしていこうと思ったらどうすべきか」と考える社長の姿勢を私はずっと見て来ました。それは自分自身にも、若手薬剤師の教育にも活かされています。作業をルーティンではなく、何のためにやっているかを考えながら意識をもって仕事をすると、色々なアイデアが生まれてくるものです。そして、患者様のためにと考えながら仕事をしていると、自然に患者様からの信頼も高まってきます。
これからは在宅医療が増え訪問の機会も増えるでしょうし、病院にかかる前に自分でケアするようになればOTCが増えてくるでしょう。薬剤師はアドバイザーとしての役割も担うようになります。患者様のニーズに合わせて、いかようにも変わっていける地域密着型の薬局は色々な可能性を秘めており、そうした対応力を高めていくことで働き甲斐も十分味わえるようになっていくと思います。
会社名 | 有限会社 鈴鈴 |
---|---|
所在地 | 徳島県徳島市庄町4-5 |
TEL | 088-632-5483 |
FAX | 088-631-8795 |
設立 | 1991年 |
代表者 | 笠井 崇之 |
当薬局ロゴの2 つの鈴は、【地域の患者さま】と【りんりん薬局】をあらわしています。
これらをとおして《かかりつけ薬局》を目指しております。
2つの鈴が繋がっているのは《患者さまとの懸け橋になりたい》との想いからです。