🍁秋バテしていませんか?
暑い夏が終わりに近づいている今、なんとなく体がだるいと感じることはありませんか?
それは夏のダメージが残っているせいかもしれません。
☆暑さで体内の水分のバランスが崩れている➡︎秋口に疲れやすいといった体調不良が起きやすい。
☆夏場の胃腸の弱り(冷たい物の摂りすぎや、クーラーでの冷え)➡︎エネルギー代謝が悪くなり、疲れやすく、体調も崩しやすくなる。
また秋は気温差にも注意!!
気温差により「だるさ」、「胃腸の疲れ」が起こりやすくなります。体のだるさは病気になる前のシグナルです。改善するには、
旬の根菜類が入った温かい食事を摂りましょう。旬の根菜類は体を温め、ビタミンやミネラル•食物繊維が豊富で免疫力を高めて
くれます。
健康な身体は正しい食事からです☆
さらに、松寿仙をプラスすることで〝3つの自然の力”が身体の元気をサポートしてくれます。
クマザサ葉・・・クマザサ葉の緑の成分である「葉緑素」は体内に摂取されると体の機能維持に役立ち、また強力な抗酸化作用があ
り体の中に溜まった老廃物を解毒してくれます。
アカマツ葉エキス・・・薬用成分である精油を含み、内臓を強化し、身体を軽くしてくれます。
ニンジンエキス・・・滋養強壮効果があるとして広く知られている生薬で体の元気を補い、免疫力アップにも効果的です。
以上の配合により、松寿仙は秋口だけでなく慢性的な冷え性、虚弱体質・胃腸虚弱などに効果があります。
松寿仙は緑色の液体製剤ですが、湯に溶かすと意外とさっぱりとして飲みやすいですし、お茶
などに溶かして飲んでも問題ありません。
さらに大和酵素の本草をたすことで、味はもちろん甘味があって飲み易くなりますし、
それ以上に、大和酵素の本草で腸内環境を整えてやることで、松寿仙により全身の血液循環が
良くなった体が、摂取したエネルギーを上手く使えるようにし、体の代謝を上げてくれます!
☆是非みなさんも秋バテ予防に《松寿仙&本草》を取り入れてみませんか?☆