新着情報一覧

2023年10月10日
大注目のミネラル成分〝エルゴチオネイン″

エルゴチオネインとは、キノコ類などの菌類の一部の細菌が合成する希少なアミノ酸。ほとんどのキノコ類にエルゴチオネインが含まれますが、突出して多いのがタモギタケです。 タモギタケとは、北海道や東北に自生する黄色キノコで、自生 […]

2023年06月18日
発酵食は免疫を高める

発酵食品というと何を思いつきますか? 味噌・醤油・納豆・ヨーグルト・漬物など…。 人間の身体は体内に侵入してきたウイルスや異物を攻撃して排除する働きがあり、白血球の『免疫細胞』によって守られています。 また、免疫細胞の約 […]

2023年04月26日
体調不良は活性酸素が原因だった。

強いストレスや長引くストレスが生理不順を招くことを多くの女性は経験している。ストレスを受けた体の中では何が起きているのだろう。 ストレスがかかるとコルチゾール(ストレスホルモン)が大量に分泌され、血圧や血糖を一時的に上げ […]

2023年02月24日
活性酸素について

近年、活性酸素という言葉をよく耳にすると思います。しかし、増えすぎた活性酸素はさまざまな病気を起こす要因の1つとなるのです。 活性酸素とはどういったものでしょう? 活性酸素とは、呼吸によって体内に取り込まれた酸素の一部が […]

2022年12月09日
寒さで肩こりが悪化していませんか?

冬は「肩こり」の症状が悪化する!? 今年の冬は例年以上に寒さが厳しくなると言われています。 寒さで身体が冷えて、以前よりも肩が凝ってつらいという方が多いのではないでしょうか。 肩こりの主な原因は血流の悪化です。肩甲骨周辺 […]

2022年11月25日
便秘になっていませんか

  お子様の ウンチをするのを嫌がる、我慢する、 オナラの回数が多い、大人のようなにおいのオナラをする、 不機嫌、元気がない、熱や病気ではないのに食欲がない、など こんな症状をみたことはないでしょうか。 子供は […]

2022年10月27日
疲れって何なのでしょう?

疲れを感じるということは、血流が悪くなって体の中の老廃物が排泄しにくい状態にあります。 脳でも同じことが起こっていて、老廃物(ゴミ)がたまっていくと認知症や生活習慣病などさまざまなリスク要因になることが わかってきていま […]

2022年09月24日
🍁秋バテしていませんか?

暑い夏が終わりに近づいている今、なんとなく体がだるいと感じることはありませんか? それは夏のダメージが残っているせいかもしれません。 ☆暑さで体内の水分のバランスが崩れている➡︎秋口に疲れやすいといった体調不良が起きやす […]

2022年07月27日
期間限定の梅肉酵素(梅肉エキス入り植物発酵ドリンク)販売のお知らせ

大和酵素から、この季節だけ限定の「梅肉酵素」が登場。 旬で新鮮な国産100%の植物原料から抽出した植物発酵エキスに、紀州南高梅を濃縮させた梅肉エキスをプラス。爽やかな甘味と酸味で、すっきりとした味わいに仕上がっています。 […]

2022年06月13日
日本人に不足気味❗️亜鉛について🦪

梅雨入り目前☔️どんよりした曇りの日が増えてきましたが、この時期は「体が重い」「やたらと肩こりが酷い」「なんだか気分が落ち込む」など心身ともに不安定になりやすい時期です。そんな時はもしかしたらビタミン、ミネラルが不足して […]